发布网友
共1个回答
热心网友
何でも与何も的区别为:指代不同、用法不同、侧重点不同。
一、指代不同
1、何でも:举例。
如:これらは小さいことで、惊くにはあたらないが、ふと思いつき、例を挙げてみただけです。(这些都是小事情,不足为奇,不过偶然想到,举例而已。)
2、何も:全都。
如:被灾地の子供を救援するために、彼は蓄えた食粮を全部売りました。(为了救援灾区的孩子,他把储积的余粮全都卖了。)
二、用法不同
1、何でも:基本意思是“例子”,転じて、「サンプル、サンプル」「模范、模范」を指し、「警告」「先例」などを指すこともある。
2、何も:基本意思是“全部的”,二つの场合を指します。一つはまとめて考えた全体を表します。この时は数えられない名词や単数形式の可数名词と连用します。二つは各部分を一つずつ见てきた全体を表します。この时は复数の形式の名词と连用します。
三、侧重点不同
1、何でも:侧重于表示随便哪个,列举。
2、何も:侧重于表示全部否定或全部肯定。